
固定支出
- 通信費-8,000円
- サブスク-5,500円
- クレジットカード年会費積み立て-5,000円
- 保険-9,000円
- 家賃-71,000円
以上、毎月の固定出費は約100,000円と言ったところ。
変動支出
- 食費(自炊)-約40,000円
- 外食-約32,000円
- 生活用品-約23,000円
- 交通費,旅行-約96,000円
- 交際費-0円
- 趣味-約3,500円
- 自己投資-約13,000円
- 光熱費-約9,900円
- 夫小遣い-約5,000円
- 妻小遣い-約12,000円
などなど以上、 約250,000円でした。
貯蓄
- ideco-12,000円
- つみたてNISA-26,000円
- THEO-10,000円
- 預金切り崩し-3,300円
以上、5,000円ぐらいになってます。
8月は道内旅行に出たため、出費がかさんで貯蓄がかなり少ないですね。
今月はしっかり使いました

今月は道内で遠出をしました。
そのために、列車代、ホテル代、外食費でお金をしっかり使いました。
自分の人生の中で北海道で過ごせる夏もあと2~3回しかないとなると、いろいろなものを見て感じることも、お金と同じぐらい大切な経験・知識になります。
特に自然の景色なんかは、気候変動の影響でそのうち見られなくなるものが多いことも最近意識するようになりました。