
固定支出
- 通信費-8,000円
- サブスク-5,500円
- クレジットカード年会費積み立て-5,000円
- 保険-9,000円
- 家賃-60,000円
以上、毎月の固定出費は約90,000円と言ったところ。
ただし、4月の転勤で引っ越ししたため、家賃は4月から1万円上がってしまう・・・。
変動支出
- 食費(自炊)-23,089円
- 外食-18.762円
- 光熱費-11,602円
- 生活用品-53,970円
- 交通費,旅行-4,000円
- 趣味-2,700円
- 自己投資-10,193円
- 夫小遣い-10,871円
- 妻小遣い-0円
- 転勤引っ越しの立替-170,000円
- 交際費-12,903円
などなど以上、 約400,000円でした。
札幌転勤による諸々の買い替えや、季節柄交際費など出費がかさみまくりでした。
貯蓄
- ideco-12,000円
- つみたてNISA-26,000円
- THEO-10,000円
- 預金-マイナス55,000円
以上、マイナス5000円ぐらいになってます。
引っ越しで生活が大きく変わりそうです。
転勤で札幌に住むことになり、「ここに住んでいる間に楽しむべきこと」に注力したい考えも出てきました。
見つけたお店での外食、行ったことがない場所への旅行などです。
そうなると当然出費は増えるのですが、上がった収入分でなんとかやりくりしつつ資産が増えるグラフの傾きは維持したい所存です。(具体的な数値目標は4月の家計簿を見て判断。)